ビックバンFX
世界を相手にシンプルに勝つ
スイングトレードを低レバレッジで、
デイトレを高レバレッジの少額資金で同時に行いながら、
歴史的な急変後のリバウンドなど、
ほぼ確実に勝てるという局面で高レバレッジをかける、
というように、
技量に応じて戦略とレバレッジを使い分けて
常に利益を生み出し続ける、ということも目指せるのです。
FXも投資である以上、
目をつぶっても勝てるというものではありません。
しかし、個別株投資で銘柄スクリーニングを行ったり、
四季報を読む努力に比べれば、
主要通貨ごとのクセと要人発言などの変動要因を確認する手間は、
はるかに小さくて済みます。
また、日経平均や日本の個別銘柄の株価が、
為替の影響を大きくうけることはご存じでしょう。
簡単にまとめると、円高が進めば、
自動車メーカーなどの輸出産業にはマイナス要因となります。
輸入が多い企業にはプラス要因となりますが、
日本は基本的に輸出で外貨で稼いでいる国ですから、
円高は多くの企業の業績を悪化させ、日経平均は下がります。
つまり、円高要因→円高→株安、になるわけですから、
この円高要因で円を買えばいいわけです。
「FX」カテゴリの記事
- Complete One EA(コンプリートワンEA)(2021.01.20)
- Maestro FX(2021.01.20)
- Maestro FX(2021.01.19)
- MT4裁量トレード練習君プレミアム(2021.01.14)
- ゲイスキャFX(2021.01.12)